絶賛休みボケをかましています。


みなさまおはこんばんちは。



GWは十分な休息が取れましたでしょうか。


知っているか、お前ら。


次の祝日は7/18(海の日)までないんだぜえぇぇ!!


月初にまず、その月の祝日を探すりょうやです。


痛み入ります。


っていうか痛み入ってください。笑笑



さて、GWいかがお過ごしでしたか。


自分は2泊3日でお遍路さんに参ってきました。


車で回ったのですが行く道行く道に編笠を被り、南無大師遍照金剛と背中に書かれた白装束を羽織り、


首には輪袈裟を掛け、杖を突きながら歩いている人がちらほら。



事前に調べ、お遍路さんの作法、参拝方法、マナーなど勉強して行ったのですが、


実際にその姿を間近に見るといい意味で目を見張るものがあります。


それもそのはず、それがお遍路さんの正装なのです。



この正装には意味があります。


意味:お遍路さんが着る白衣は「死装束」としての意味が込められています。


これは、険しい遍路道で生き絶えたとしても、成仏できるように最初から死装束を着ているのです。


引用元:/ohenro-88.com/ohenro/byakue.html?msclkid=a1df39adcf5e11ec88f35ad36419a601



45日ほどかけ、八十八ヶ所すべて歩いて回るのが本当はいいみたいです。



さぁ、第一番札所 霊山寺で正装を揃え、御朱印帳を買い、お遍路さんスタートです。


(後半へ続きません)



HP管理人りょうや

1ヶ月半ぶりのブログはこんな感じ


みなさまおはこんばんちは。


りょうやです。



前回のブログの更新はいつでしたっけ?


3月は更新していなかったと思うので1ヶ月半ぶりくらいの更新なのかな?


確認してみると前回の更新は2/21だったので丁度1ヶ月半ぶりくらいですね!


サボっていたわけではないですがサボっちゃいましたね。(・ω≦) >テヘ



さて、3月は色んなことがありました。


3月初旬にコロナウイルスに感染しちゃいまして、


いやぁ、面目ない。。



ホテル療養してきました。


どこのホテルで療養していたとかは伏せておいてくださいとのお達しなので、


おおまかに大阪のホテルのどこかです。


症状は軽いほうでした。


熱も初めはグンと上がりましたが2日程度で下がりました。


10日ほどの療養です。



部屋が汚い、弁当がしょぼい、オキシメーターが用意されていない。


世間の声であったようなことはなかったです。



意外と快適に過ごせましたよ。


軟禁されてる感は否めませんでしたが。笑笑


自分の場合、持病があるため進んでホテル療養に入ったのでそんな贅沢なことは言えないですけどね。


あ、それも持病があるからといって強制ではなかったです。


保健所からは出来たらホテル療養のほうがどうかな~?くらいの感じでした。


持病の加減もあるのかもしれませんが。



ただ、ホテルのほうはWi-Fi完備と謳っていましたが全然使えなかったですw


ホテルのテレビにはオンデマンドサービスがありましたが、


自分日本語でも字幕がないと聞き取れないので、字幕が出ないオンデマンドサービスも頓挫しまして。笑笑



仕方なく、モバイルWi-Fiを注文しました。


THE Wi-Fiというやつです。


ホテル側にこういうものがいついつ届くんでよろしくお願いします。


と一言連絡すれば承ってくれました。



普通に快適でした。笑笑


(大事なことなので2回言いました)



なので自分が感染してしまったら、


1番の懸念は家族、会社の同僚に感染させていないか、だと思います。



自宅療養してくださいと言われると仕方がないですが、


ホテル療養でもOKなら行ってみてもいいんじゃないかな。


というのが今回自分がした経験です。



なんせ暇なので、漫画なり、小説なり、動画を見れる媒体だったり。


兎にも角にも時間がつぶせる物は必須です。


小説は持って行ってて良かったと思います。


買ったのに読んでいない小説がおそらく10冊くらいあったので、


それを2冊ほど持っていってたのが今回のハイライトですかね。




コロナ感染は仕方のないことだと言われればそれまでなのですが、


感染経路ははっきりしているので、自己管理が甘かったのかな。


と反省する次第でございます。



ご迷惑をおかけしました。



HP管理人りょうや

10001回目は何か変わるかもしれない


みなさまおはこんばんちは。



冬のオリンピックが終わり、日常の楽しみが一つ減り、


そういう小さな絶望の積み重ねが人を大人にするのです。


image0


りょうやです。


唐突に自分の中のナナミンが発動しちゃいました。



冬季オリンピック閉会しました!!


ロコ・ソラーレかっこよかったです!


イギリスの攻撃で8点目、日本のストーンをカーン!カーン!とぶっ飛ばしたときはビビりましたが、


よく健闘されてました!


日本を代表するに相応しい結果を残してくれましたね!


銀メダルおめでとうございます!!



そして何と言っても高木美帆選手!


今大会、金1つ(個人1000m)、銀3つ(個人500m、1500m、パシュート)と合計メダル数4つ!


前大会のメダル数と合わせると7つと日本女子史上最多の記録です!!


すごいな~、かっこいいなぁ。


まさに



富、名声、力。


この世のすべてを手に入れた男。


ゴールド・ロジャー。



の再来です。


まじで漫画の世界です。


高木美帆の背中を追い、ぼく(わたし)のスピードスケート人生が、


今!はじまる!


的な物語作れないですかね。


この物語の主人公はもうすでに存在しているかもしれませんが、


自分は物語の主人公になりたいのです。(知らんがな(´・ω・`))


今からスピードスケート始めても間に合いますでしょうか。 ヾノ・∀・`)ムリムリ



スピードスケートの速度って調べたことあります?


TV画面にも表示されてましたが、


60kmとか出てるみたいです。


おそらくですが、原付バイクで平面の道路をフルスロットルでアクセル回したときの感覚に近いんじゃないかな?((((;゚Д゚;;;)ノノ ヒェェェェー)と思います。


体感速度やばいですよ。



4年に1回のオリンピックは、次のオリンピックが開催されるまでの間に


力のある選手がどんどん出てきます。



その度にまたえらいやつ出てきたなぁ!!


って言いたいです。



そのためにも自分の生きる人生は充実させていきたいですね!



次回のオリンピックも楽しみです!



HP管理人 りょうや

転がるように風を切って 躓くごとに強くなった


みなさまおはこんばんちは。



冬のオリンピックが始まり、


毎日が一喜一憂のりょうやであります。


やっぱり冬の競技は派手でいいですよね!


天元様の声が聞こえてきそうです。


284E513C-C9FA-4E66-B736-8B3EA5A19907


(by.某鬼殺隊音柱)



平野歩夢くんのトリプルコーク1440。


縦3回転、横4回転。


何回見てもどう回っているのか分からなかったです。


すごいですよね~!人間が可能な域を超えています。


まさに超人技です。



それに平野君の滑走見てて思ったんですけど


ドロップイン時の滞空時間が半端ねえなと。


やはりあれぐらい飛ばないとトリプルコーク1440を決められる速度は出ないのかなと。


勝手に推測し自己完結しているりょうやです。



スキージャンプもかっこいいですよね~


初めの出だしやらレール滑走時の速度、足の揺れ具合、ジャンプ時の体の角度などから


あ、これはK地点越えるな、越えないな。みたいな分析が出来るようになりました。(笑)


結構信憑性高いと自負しております。笑笑



もう今日を含め、あと3日程しかありませんが、


残り3日のオリンピック楽しみたいと思います!!



HP管理人 りょうや

誰かの背中を がむしゃらに追いかけた


みなさまおはこんばんちは。


2022年になり、ほぼ1ヶ月が過ぎました。


残り5日ほど残してほぼ1ヶ月といえるのか。みたいな質問を投げられても、


答えは神のみぞ知るです。



前回、14日にブログを更新しているので


ほぼ2週間ぶりのりょうやです。


実際には12日なんですが、2日くらいの差異はほぼに入ります。


りょうやが決めました。


これからはこれがルールです。



とふざけ倒しましたが2022年に入り、


ブログ読んでるよ!との声が多数あり、


正直少しビビっているりょうやです。


(読んでいただいてるなら何卒いいねを…‼)


あ、野心出ちゃった。



全然会社とは関係のない事ばかり書き綴っているこのブログですけれど、


こういった声は励みになり、モチベーションも上がります。


ありがとうございます!


(なので何卒ポチっとGOODボタンを…‼)


あ、野心出ちゃった。



HP管理人りょうや feat. はんにゃばる

新年明けましておめでとうございます!


新年明けましておめでとうございます。


今年もよろしくお願いします!



みなさまおはこんばんちは。


2022年のりょうやであります。


崇めてもよいのだぞ。フハハハハ!



ということで、


株式会社 辻組の2022年始動しました。



初出勤は7日からだったんですが少し仕事が立て込んでいて


やっと更新することが出来ました!


(実は忘れていただけということは墓場まで持っていきます…)



いやでもホントにちょいと忙しかったんです。


銀行に行ったり、役所に用事があったり、年末調整だったりで。


新年早々許されない失敗をしていたことも判明し、


明日食うメシがうめぇかよと言われている気分です。


穴があったら入りたい、ミジンコ並みに小さくなっているりょうやであります。



みなさまは覚えているでしょうか。


去年の抱負に掲げていた「石橋を叩いて渡る」


完全にフラグでしたね。


マンガで言えば完全に伏線回収です。


と、ふざけていられないほどのミスを犯したりょうやですが。



あ、そういえば元日初詣で引いたおみくじの番号が49番であちゃ~と思いながら、


恐る恐る開いてみると「凶」だったんですよ。


やはりな、という感じです。



取引の部分で「思いも任せぬ事多し」とあって、


これのこと言ってたんかな~と。


思いも任せぬとは思いもよらないって意味らしいです。


おみくじってすごいなぁとひしひしと感じました。


多しということはこれからも畳みかけるように起こるのかなと思い、


恐怖に打ちひしがれているりょうやです。



新年一発目に凶が出て幸先悪いなぁ。と思いましたが、


これから起こることなんて考えてても仕方がない。


今がどん底でこれ以上悪くなることはないと信じ、


今年は何事にもポジティブに考え生きよう!


今思いつきました!今年の抱負です!



おみくじにも「振り返らず前に進めば凶運も吉運に転ずる」と神のお告げがあったので!



みなさま、2022年のりょうやもよろしくお願いします!



HP管理人 りょうや

2021年ありがとうございました!


みなさまおはこんばんちは。


ここ2、3日寒すぎて炬燵でま~るく、


ねこになっているりょうやであります。


いつかふらっと現れてくれって感じです。



今年の業務は本日で終了です。


今年お世話になったみなさまありがとうございました!



新年の業務開始は7日からです。


よろしくお願いします!



ではまた2022年にお会いしましょう。


よいお年を~!

12月ですけどキャンプに行ってきました!


みなさまおはこんばんちは。


先日、やっとキャンプに行けたりょうやであります。


めちゃ楽しかったです。



テント設営後、ご飯を食べ、2時間くらい焚き火をしまして就寝。


家の裏庭でBBQついでに焚き火のようなものは何度かしてたんですけど、


キャンプ場でやる本格的な焚き火は別格でしたね。


image0


めっちゃ癒されました!



HP管理人 りょうや

納車しました

image0image1



バックホウ納車しました!


これからの活躍に期待です!!

12月になりました。


みなさまおはこんばんちは。


12月になりました。


早いですね~。


早すぎて時代の流れについていけていないりょうやです。


何かの番組で2021年を飾るアーティストベスト10みたいなものの7組くらい分からなかったですからね。


歳を取るとは怖いものです。


恐れ入ります。(多分使い方違う。)



12月といえば、年末ジャンボ宝くじ!


ここ最近、飲みに行った席で話題になってるんですよね。


どうやら2ちゃんねるの創設者ひろゆき氏が宝くじを買う人に言及していたとかしていなかったとか。



皆さん毎年いくらくらい買います?


もちろん買われない方もいらっしゃると思います。


自分は連番30バラ20合計50枚で15000円くらい買うんですけど、


個人的には夢のある買い方かな?と思ってます(笑)


3000円までしか当たったことはないですけれど(笑)



当たったら何買おうかな~?とか妄想している時間が楽しいんですよね。


宝くじなんてそんなもんです(笑)



ちなみに10億円が当たってやりたいことは、


世界一の大剣豪になることです。━━╋⊂(*`-∀-)彡 スパッ!!



HP管理人 りょうや