カテゴリー別アーカイブ: 日記

桜の季節 


みなさまおはこんばんちは。


最近、朝は寒いのに昼頃になるとだいぶ暖かくなってきて、


何を着て出勤すればいいのか混乱しているりょうやです。お世話になります。



さて、暖かくなってきました。(2回目)


近所の公園の桜が1つだけ咲いていました。


勝手に開花宣言!!!ということで。


朝の報道番組「スッキリ」でも勝手に開花宣言をしている阿部裕二リポーターに乗っかってみました。


ありがとうございます。



ここ日本では、桜の咲く季節は人生の節目でもあります。


終わり、別れ、出会い、始まりの季節です。


新たな種が芽吹き、新たな風が吹きます。


大人になってもこの風には乗り遅れたくないですね。


新たな風が向かい風にならないように、


追い風にして、頑張っていきましょう!!



HP管理人 りょうや


みなさんはどう思いますか?


みなさまおはこんばんちは。


今年も残りあと9ヶ月と25日。


もうふた桁を切り、


あとひと桁しかないんかぁ。


と驚きの顔を隠せないりょうやです。( ・`ω・´)キリッ



さて、そんな話は置いといて、


最近自分の中で話題の足利山火事。


ハイカーが吸っていた煙草の吸殻が原因だとかそうではないとか。


一部の間で議論が勃発していますが。(してへんしてへん)



自分最近ジムニーを買いまして、キャンプや車中泊に行ったりしているのですが、


一部のマナーの悪い人間のせいで昔は無料で使えていたキャンプ場や河川敷が有料になったり使えなくなってきている事案が発生しています。


今回の山火事で山中のキャンプ場やBBQの出来る広場などでも火を使うことが懸念される世の中になってくるんじゃないか。と思ったりしています。


以前バイクに乗っている知り合いに聞いた話なんですが、


渋滞時のすり抜けや無理な追い越し、明らかなスピード違反をするライダー。


こういう非常識なことをする人間がいるせいで、バイクライダーのイメージはあまり良くない。


何もしていない、普通に走っているだけで煽られる。と聞きました。



一部のマナーの悪い人間のせいで


普通に楽しんでいる人たちが一緒くたされ淘汰されます。



世知辛い世の中です。


そういう人間は言っても治りません。


一度痛い目にあったらいいと思います。


今回の山火事もそういう人間が起こした案件だと思います。



二度とこのようなことが起きないことを祈ります。



HP管理人 りょうや

浚渫工事

 

 3AD5448A-04B1-4C04-A0D3-E8AEF692D703


年度末の工事も佳境を向かえ追い込み時期に入ってます。


松原市某所の浚渫工事ですね。


気も焦りながらの作業になりますが安全第一に落ち着いて施工していきましょう。

あれ?早くないですか?


みなさまおはこんばんちは。


この前年明けたばっかりなのにもう一ヶ月も経ったん?


こんな感じでどんどん歳も取っていくんやろなぁ。


と何かよく分からない感情(趣深?打拉?)に襲われているりょうやです。



2021年ももう2月になりました。


早いですねぇ。



2月と言えばなんでしょう?


節分?バレンタイン?


学生の頃はバレンタインは一大イベントでした(笑)


朝学校に着いて下駄箱を確認。机の中を確認。一日の中で誰か女の子が声をかけてこないか。etc…。


一日中そわそわしてましたね(笑)


ひとつでももらえると万々歳です(笑)


お菓子をくれた子には全部返してあげれば良かったかなぁ。


と歳を取った今、思っています!


あの頃は良かったなぁ(笑)



HP管理人 りょうや

道路改良工事

image0.jpeg

某市役所発注の道路改良工事。

歩行者の安全を確保しながら工事を進めてます。

コロナ禍ですが、頑張って乗り切りましょう!

ご安全に!!


2021年始動!!!


みなさまおはこんばんちは。



新年早々、初詣のおみくじですえひろがりの数字8をたたき出し、


大吉を引いたりょうやで候う。


2021年幸先良しということでうかれにうかれているりょうやで候う。



いやーやっぱおれってすごいんですかね!!(阿呆)



ということで始まりました2021


今年の目標は


おいしいコーヒーを淹れれるようになる!!(仕事に関係ないやんけ)


最近コーヒーにハマっておりまして豆から挽いて抽出してるんですね。


これが難しいのなんのって。


ゆくゆくは豆の焙煎とかにも挑戦してみようかなと考えているりょうやで候う。




仕事の抱負は「石橋を叩いて渡る」です!


去年はミスが多く、怒られることもしばしば…。


失敗した経験を糧にし、慎重に物事を進める努力をしようと思いました!!



まるっっっ!!!



HP管理人 りょうや

2020年


みなさまおはこんばんちは。



今年のクリスマスも終わりあと5日ほどで


2020年も終わりということを知って


びっくり驚嘆しているりょうやです。



みなさまはこの1年如何でしたか?


コロナウイルスで大変な1年でした。


家族、友達、知り合いが感染し不安になった方も多いと思われます。


個人的には周りの人間にはコロナに感染したという人はいなく、
身近にあるようでないような不思議な感覚に陥ったような印象です。


もちろん猛威を奮っていることを踏まえた上でですが。



2021年はオリンピックも開催されるようですし
コロナが終息することはないと思いますが
収束することを願います。


とまぁコロナウイルスの事ばかりで暗い感じになってきましたが


なにはともあれ、
今年は目立った病気や事故もなく、心も身体も健やかであれたことが1番かな!
と思います。


何卒、来年も辻組ブログ担当りょうやをよろしくお願いしますm(_ _)m


これからのりょうやの活躍をご期待ください!!



ではでは次は2021年にお会いしましょう!


またね!



HP管理人 りょうや

ため池改修工

image1.jpeg

某ため池の改修工事が始まりました。


池の一部を埋め立て、災害時に備えて、
防災備蓄倉庫を建てるための造成工事になります。


これから数ヶ月は年度末に向けて多忙な日々になりますね(;・∀・)


事故はもちろんですが、コロナやインフルにも気を付けて踏ん張っていきましょう!!


SMBC日本シリーズ SB vs GY


みなさま、おはこんばんちは。


りょうやです。



自分根っからの阪神ファンなんですが、


日本シリーズも観てます。


スポーツ観戦が好きなんですねぇ。


サッカーやラグビー、ボクシング等


地上波で放送されるものは大概観てると思います。


点取り合戦で一喜一憂できるスポーツが好きですね。



そして日本シリーズ。


ソフトバンク強いっすね!!


走攻守どこを取っても優れすぎてますよね。


周東の走力、柳田の打力、千賀の防御力。


半端ないっス!


見てて楽しいですもんね。


決めて欲しいところで決めてくれる。


やっぱこれが一番ですよね



昨日の柳田のライトへのヒット見ました?


右の頭超えてるのに打球が早すぎてフェンス跳ね返って一塁止まりやったんです。


今更ですけど柳田のファンになりそうです。



ここで球界こそこそ噂話!


柳田の打球ってナックルみたいに球が揺れるらしいですよ。



ではまた次回にお会いしましょう!


またね!


HP管理人 りょうや

鬼滅の刃観てきました。

みなさま、おはこんばんちは。


りょうやです。


先日、エキスポシティ109シネマで


鬼滅の刃 無限列車編をIMAX 3Dで観てきました!


もう言葉にできないくらいそれはそれは良かったです。



『胸を張って生きろ。』



煉獄杏寿郎。かっこよかったです。


IMG_3689


image1


HP管理人 りょうや